捻挫の治し方は?足首や手首の捻挫の応急処置・マッサージ

/

捻挫

症状から記事を探す

捻挫になる主な原因とは?

足首を捻った人捻挫とは、関節まわりの組織損傷の総称で原因は様々です。
・階段を踏み外して足を挫いた
・スポーツ中に転倒して地面に肩を打ちつけてひねった
・中腰で荷物を持ち上げようとして腰をひねった
など、関節に急激な外力が加わり、関節可動域を超える動きを強いられて受傷に至るケースが多くを占めます。
それ以外では、長い時間歩いて足首の関節に荷重捻転負荷が加わって腫れた。
グリップを握るような動作を繰り返して指の関節に負荷を溜め込んで痛めるような、反復動作にともなうストレスにより関節周囲がダメージを受けて引き起こされるパターンもあり、これらはいずれもご自身が持つ関節の強度を超える負荷を受けたために発生しています。

捻挫と靭帯損傷は同じ?
違いはある?

足首を痛めた女性どちらも関節周囲の組織損傷を指しますが、捻挫というケガの1つに靭帯損傷があると思ってください。
関節は骨とは別に筋、筋膜、腱、靭帯、関節包といった軟部組織で構成されています。
そのいずれが損傷しても捻挫と呼ばれることから、必ずしも単独で靭帯損傷とは言えないのです。
では、靭帯損傷とはどんな状態なのか?
関節組織の中でも、靭帯は関節を安定させる結束バンドのような役割を持ちます。
そのため靭帯が損傷すると腫れ痛みによる可動制限はもちろん、関節同士を結ぶ役割が失われると関節動揺性が発生します。
これを修復するには安静や圧迫・固定を中心とした保存療法を行いますが、ひどい場合は手術の適応となります。

捻挫の基本的な改善方法、
早く改善するための考え方

足首を包帯で固定している人「捻挫」とは、関節のケガです。
具体的には、関節周囲の軟部組織の損傷を指します。
関節に大きな負荷が加わって受傷した場合、急性外傷の特徴的な初期症状である炎症が発生し、多くの患部で、「痛み」「熱感」「腫れ」「動きの制限」が生じます。
捻挫の施術では、こうした炎症を早い段階で抑える対処が早期回復のために重要となります。
炎症は受傷直後から1週間ほど続き、その間に患部周辺の組織を破壊し続けます。
そうした進行をできるだけ抑えるためには、患部のアイシング固定はもちろん、急な外力によってズレた関節の位置関係を正常に整えたり、関節周辺の筋肉や筋膜、関節包の緊張を手技などで緩和する必要があります。

捻挫の部位ごとの応急処置
(足首、手首など)

捻挫をアイシングで処置している受傷後すぐに当院で施術を受けていただけることが理想ですが、医療機関を受けるまでの間、症状を悪化させないためには、ご自身で応急処置を行う必要があります。
具体的には、「冷却」「安静」「挙上」です。
はじめに痛めた部分を氷や保冷剤などで10分程度冷やします。
これを1~2時間おきに最低3日間続けます。
湿布は初期症状に対してはほとんど効果がありません。
痛めた時と同じ動作をすると症状を悪化させますので、動かしたり体重をかけないで安静を保ってください。
就寝時は、枕やクッションで高さを調整し、患部を身体よりわずかに高く置いてください。
応急処置を実施したら、できるだけ早く医療機関に行き、適切な処置を受けてください。

捻挫に関するQ&A

Q. 捻挫どうしたら早く改善しますか?
A. 捻挫の応急処置は「安静・アイシング・圧迫・挙上」のいわゆるRICE処置が基本になりますが、一番重要なのはアイシングです。
区切り線

Q. 捻挫を放っておくとどうなりますか?
A. 軽症、重症どの度合いでも靭帯が伸びて関節の固定力が低下するので、再度捻挫してしまう癖がついてしまいます。
区切り線

Q. 捻挫したら病院に行くべきですか?
A. もし患部に痛みや腫れがあれば、すぐに整形外科などの医療機関や整骨院を受けることをおすすめします。
区切り線

Q. 捻挫の痛みのピークはいつですか?
A. 捻挫は、靭帯や関節包・腱・毛細血管の損傷により疼痛や腫れ・内出血・浮腫みなどを伴い受傷後の炎症は24〜72時間後でピークを迎えます。
区切り線

Q. 捻挫を自分で改善する方法はありますか?
A. 受傷直後は、冷湿布や氷で冷やして炎症を抑えて、その後サポーターやテーピングで軽めに固定し、心臓より高い位置に保ちましょう。
区切り線

Q. 腰捻挫しやすい方の特徴はありますか?
A. ハイヒールなどを履いて足の甲とすね部分の角度が広がると緩みやすく、不安定になってひねりやすいです。
また、足首が硬い方(柔軟性がない方)は、捻挫しやすいと言われています。

著者 Writer

著者画像
院長:安達 大恭(アダチ ダイスケ)
生年月日:1988年3月7日
血液型:B型
趣味:アウトドア・お酒
出身地:北海道登別市
得意な施術:テーピング・鍼施術・筋膜アプローチ
患者さんへの一言:はじめまして。ジェッツ西船整骨院・院長の安達です。東洋医学と西洋医学、両方の観点で患部と全身を見立てる根本改善と、施術後の運動機能を高めるアフターケアに拘りを持っています。
より効果的な筋骨格、関節、筋膜、循環へのアプローチ法を日々追求し、患者さんへ提供することを誇りとしています!
是非、当院の施術を日々の快適な生活に役立ててください!

座右の銘:変えるにはリスクが伴う、変えなければより大きなリスクが伴う
施術家としての思い:『10年先のQOL(生活の質)向上』をスローガンに掲げ、即効性・持続性のある施術とアフターケアを提供し、お一人おひとりの未来を健康にできる、また皆さんの心の支えになれる、信頼していただける整骨院を目指して日々精進しております。
施術へのこだわり:お一人おひとりの最善、最適を考えた施術計画を提案することです。

【経歴】
2012年 日本工学院北海道専門学校を卒業
2012年 津田沼中央整骨院で勤務
2012~2014年 東陽中央整骨院で勤務
2014~2015年 北千住中央整骨院で勤務
2015年~ ジェッツ西船整骨院で勤務
2012年 cmcグループ年間最優秀新人賞
2013年 cmcグループ年間最優秀メインセラピスト賞
2015年 cmcグループ年間優秀スタッフ賞
2017年 第15回 医療オリンピックC-1 関東大会 矯正王 優勝
2018年 第16回 医療オリンピックC-1 関東大会 刺鍼王 優勝
2021年 医療オリンピックC-1 特別大会 矯正王 全国優勝
医療オリンピックC-1 特別大会 刺鍼王 全国優勝
2022年 第19回 医療オリンピックC-1 全国大会 矯正王 全国優勝

【資格】
2009年 柔道整復師
2012年 はり師
2012年 灸師
2014年 キネシオテーピング協会認定トレーナー
2017年 米国SMART Tools認定資格
 

当院のご紹介 About us

院名:ジェッツ西船整骨院
住所〒273-0031 千葉県船橋市西船4-24-11
最寄:JR・東京メトロ東西線 西船橋駅北口から徒歩2分
駐車場:あり(1台)
                                                                   
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】ジェッツ西船整骨院 公式SNSアカウント ジェッツ西船整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】ジェッツ西船整骨院 公式SNSアカウント ジェッツ西船整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】ジェッツ西船整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中